違法盛土問題の啓発ポスター
八王子建設発生土適正処理協会様
業種:その他
媒体:ポスター
視覚で伝え、“気づき”を促す啓発ポスター
建設現場から出る“土”が、不法に処理されてしまうケースが増えています。
この問題への理解を深め、正しい処理の重要性を広めるために、八王子建設発生土適正処理協会様の啓発ポスターを制作いたしました。
“なじみのない問題”を、身近なこととして感じてほしくて
不法に捨てられた土が、自然環境にどのような影響を与えているのか——。
専門的でピンと来づらいテーマだからこそ、言葉だけでなく“視覚で伝える”ことを大切にしました。
重機から落ちる土と、その下で枯れてしまった双葉。象徴的な構図を用いて、違法な盛土がもたらす自然へのインパクトを、直感的に感じていただけるように表現しました。市民の方や建築関係者など、立場を問わず伝わるよう、シンプルで力強いビジュアル構成を意識しています。
地名を名指しすることで、“自分ごと”に
“どこかの話”ではなく、“自分のまちの問題”として感じてほしくて——。
キャッチコピーにはあえて「八王子」という地名を入れ、問いかけの形にすることで、問題を“自分ごと”として考えるきっかけになるよう工夫しています。
屋外掲示にも耐える、長期使用を想定した仕様
市役所や建設関係の事務所など、公共の場での掲示を想定し、色あせにくいインクやPP加工を採用。
雨や汚れにも強く、屋外での掲示にも耐えられる仕様に仕上げました。
「伝える」だけでなく、「届く」デザインを目指して
ただ情報を並べるのではなく、“どうすれば伝わるか”を常に考えています。
今回は、地域に根ざした問題提起として、視覚的なインパクトとメッセージ性のバランスを大切にしながら制作いたしました。
eyecandyは、地元八王子愛を大事に、エンドユーザー様を想像しながら、クライアント様の想いもカタチにする、“愛あるデザイン”をご提供いたします!